NEWS
2018/11/28
大学で講師をしてきました 〜SDGsと食品ロス問題〜
昨日、群馬県にある関東学園大学にて、SDGsとtabeloop事業について学生に説明してきました。受講したのは大学1年生を中心とした約50名くらいと太田市の職員の方。
このような機会を与えてくださった中谷先生ありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。
さて、内容はというと、これから日本国内でも盛り上がりを見せるであろうSDGsについての説明とtabeloop事業をはじめた経緯と現在、そして未来について熱く語ってきました!
相手が学生と言うこともあり、わかりやすさと興味を持ってもらうということに重点をおいてお話をさせていただきました。
学生の反応は、特にそう遠くない未来、2050年には世界人口が爆発的に増え、日本が食糧の輸入負けをする可能性が高い。というところに大きく食いついていました。そりゃそうですよね。2050年というと今の20歳の子たちが50歳と一番バリバリと働いているときですからね!
少しでも多くの方にSDGsや食品ロスについて考えてもらう機会を提供できるように引き続き精進してまいります!!
学生からのアンケートなどが出てきたらまた共有したいと思います。
※大学生に興味をもってもらおうと、AC公共広告機構がその昔行っていたCM、「もったいないおばけ」についても話をしましたが、40歳以上の大学の先生と太田市の方しか大きくうなずいていませんでした。。。大学生には何のことやらという感じ・・・涙)