



2023/06/28
こんにちは。tabeloop 三宿店です!
現在三宿店でインターンシップをさせていただいております、高校3年生の水谷と申します。tabeloopの取り組みについて皆様にさらに知っていただきたいと思い、今回記事を執筆しております📝
もともと私は自宅で消費期限が切れた災害備蓄食料を廃棄するのがもったいない、と思ったことをきっかけに食品ロスの解決に少しでも貢献したいという思いを持ってきました。tabeloopさまで、食品ロスに関する活動に携わることができてとても嬉しいです😇
tabeloopでは、「エシカル消費」と「食品ロス」をテーマとした商品を提供しております🌱🌏
何となくこの二つの言葉を聞いた時に、「自分とは少し離れた話だな」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。ですが、「訳がある」だけで捨てられてしまう商品の味は他の販売品と全く変わりがなく、美味しいです!なんと、当店では、社会問題の解決に貢献するだけでなく、質も良く値段も安い食品を取り扱っています!!
今日(6月28日)は水曜日で「鮮魚の日」でした🐟三重県の尾鷲港で取れた新鮮なイサキをいただきましたが、身が透明でぷりぷりとしていて頬が落ちるほど美味しかったです。自分が食べた魚は大きさが理由で捨てられてしまうものだったんだ、と思うと食べ物に対して感謝の気持ちがさらに湧いてきました。他にも、ラベルが少し剥がれていても中身は全く変わらないワイン、大きさが理由で市場で値段がつきづらい小魚を加工したオーガニックフード、産直の美味しいわかめなども販売しています。有機トマトなどのオーガニック商品やフェアトレードの商品も多く取り扱っています。
こちらがお刺身にしていただいたイサキです。
今日の鮮魚の様子はこちら!新鮮です。
私のおすすめはお菓子の詰め合わせセット「スイーツポケット」です!4,320円相当以上のお菓子を2,500円(税込)で販売しています!その半分のサイズもご用意しております。単品もございますので、是非立ち寄った際はお菓子コーナーもご覧ください👀🍫🍪
短い時間でしたが、現場で実際に働く貴重な機会をいただき、大変勉強になりました!今後もこの経験を生かして頑張ります!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!